2011年03月14日
情報掲載ご協力のお願い【東北地方太平洋沖地震】
京つうでは今回発生致しました東北地方太平洋沖地震におきまして、
どなたにも役に立つであろう情報サイトへのリンクをTOPページ及びスタッフブログ上部に掲載致しました。
この情報につきましてより多くの方にご掲載のご協力をお願いしたいと考えております。
以下のコードをコピーし、表示させたい部分に貼り付けて頂ければ
本ブログの記事上部に掲載されている赤枠のものと同様の情報が掲載出来ます。
尚、本ブログと同様に常時表示されたい場合は以下の手順を踏んでください。※京つうの場合
1.上のグレー枠内の文字列をコピーする。
2.ブログ管理画面 > ブログ環境設定 > カスタムプラグインの登録 に移動
3.1でコピーした文字列をカスタムプラグイン1~3の空いている所に貼りつける
4.「記事一覧の上部」に表示 を選択
5.一番下にスクロールし、「確認」をクリック
6.「登録」をクリック
以上で完了です。
尚、情報の表示自体は京つうのブログでなく他社が提供されているブログサービスでも可能かと思います。
多くの方の目に触れ、より多くの方の支援が被災者の方に届いたり、
必要な方に必要な情報が届きますよう、ご協力をお願い申し上げます。
どなたにも役に立つであろう情報サイトへのリンクをTOPページ及びスタッフブログ上部に掲載致しました。
この情報につきましてより多くの方にご掲載のご協力をお願いしたいと考えております。
以下のコードをコピーし、表示させたい部分に貼り付けて頂ければ
本ブログの記事上部に掲載されている赤枠のものと同様の情報が掲載出来ます。
<div style="margin:3px; padding:3px; border:solid 1px red; font-weight:bold; text-align:center" >
<span style="color:#ff0000;"><strong><a href="http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html" target="_blank">【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)</a></strong></span><br />
<span style="color:#ff0000;"><strong><a href="http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html" target="_blank">Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ</a></strong></span><br />
<span style="color:#ff0000;"><strong><a href="https://staff.kyo2.jp/e287004.html" target="_blank">【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板</a></strong></span></div>
<span style="color:#ff0000;"><strong><a href="http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html" target="_blank">【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)</a></strong></span><br />
<span style="color:#ff0000;"><strong><a href="http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html" target="_blank">Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ</a></strong></span><br />
<span style="color:#ff0000;"><strong><a href="https://staff.kyo2.jp/e287004.html" target="_blank">【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板</a></strong></span></div>
尚、本ブログと同様に常時表示されたい場合は以下の手順を踏んでください。※京つうの場合
1.上のグレー枠内の文字列をコピーする。
2.ブログ管理画面 > ブログ環境設定 > カスタムプラグインの登録 に移動
3.1でコピーした文字列をカスタムプラグイン1~3の空いている所に貼りつける
4.「記事一覧の上部」に表示 を選択
5.一番下にスクロールし、「確認」をクリック
6.「登録」をクリック
以上で完了です。
尚、情報の表示自体は京つうのブログでなく他社が提供されているブログサービスでも可能かと思います。
多くの方の目に触れ、より多くの方の支援が被災者の方に届いたり、
必要な方に必要な情報が届きますよう、ご協力をお願い申し上げます。
Posted by 京つうスタッフ
at 11:39
│お知らせ。
ただ、私のブログでは「Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ」が「404. That’s an error. 」になり、< /span>や< /strong>が見えたままになります。
理由と対処法をご教授願います。
いつも京つうをご利用いただきありがとうございます。
1さまのブログを拝見させていただきました。
ソース内の『< /span>』と『< /strong>』でそれぞれ、
『<』と『/』の間が半角ずつ空いているのが原因です。
その隙間を埋めていただければ正常になるハズです。
お試しください。
今後とも、京つうをよろしくお願いします。
迅速な回答ありがとうございます。
ご回答頂きました内容を反映しますと、
正常になりました。
ありがとうございます。