2009年11月02日
フォトラバ祭「京都の紅葉 ’09年版 秋」
紅葉の見頃ももうすぐ!皆様いかがお過ごしですか??
今月は祝日もあり、彩り鮮やかになる京都を楽しもうと
計画されている方も多い事でしょう
そんな秋の京都の思い出をフォトラバに残してみませんか??
フォトラバ祭 「京都の紅葉 ’09年版 秋」 の開催です!

【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「京都の紅葉」に関する写真付の記事をアップしてください。
※紅葉の写真は2009年に京都で撮影したオリジナルなものに限る
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb119
をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の紅葉 ’09年版 秋」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3.あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「京都の紅葉 ’09年版 秋」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
【期間】
2009年11月2日~2009年12月15日
皆様からの投稿を楽しみにしています!!
どしどし記事UPして下さいね

今月は祝日もあり、彩り鮮やかになる京都を楽しもうと
計画されている方も多い事でしょう

そんな秋の京都の思い出をフォトラバに残してみませんか??
フォトラバ祭 「京都の紅葉 ’09年版 秋」 の開催です!

【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「京都の紅葉」に関する写真付の記事をアップしてください。
※紅葉の写真は2009年に京都で撮影したオリジナルなものに限る
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb119
をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の紅葉 ’09年版 秋」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3.あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「京都の紅葉 ’09年版 秋」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
【期間】
2009年11月2日~2009年12月15日
皆様からの投稿を楽しみにしています!!
どしどし記事UPして下さいね


2009年07月01日
フォトラバ祭り「祇園祭 ’09年版」
2009年、今年もこの季節がやってきました
そうです祇園祭でーーーーす
さて、今年も「京つう」では祇園祭に合わせて
フォトラバ祭 「祇園祭2009」を開催します

■フォトラバ祭 「祇園祭2009」
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「祇園祭」に関する写真付の記事をアップしてください。
※鉾や山に限らず祇園祭に関する写真であればエントリー可能です。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb116
をコピーして貼り付けます。
(「トラックバック先のURL」の右側にある「フォトラバに追加」から、
~フォトラバ祭「祇園祭 2009~のフォトラバテーマを探すことも可能です。)
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「祇園祭 2009」へのエントリーは完了です。
【期間】
2009年7月1日~2009年7月31日




















祇園祭の楽しい思い出をフォトラバとともに残しませんか
皆様からのエントリーを心よりお待ちしていますので
京つうと一緒に夏を盛り上げていきましょーーーネ




















※過去の祇園祭の様子はこちら↓
■フォトラバ祭「祇園祭篇 08年」
■フォトラバ祭「祇園祭篇 07年」
■フォトラバ祭「祇園祭篇 06年」

そうです祇園祭でーーーーす

さて、今年も「京つう」では祇園祭に合わせて
フォトラバ祭 「祇園祭2009」を開催します


■フォトラバ祭 「祇園祭2009」
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「祇園祭」に関する写真付の記事をアップしてください。
※鉾や山に限らず祇園祭に関する写真であればエントリー可能です。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb116
をコピーして貼り付けます。
(「トラックバック先のURL」の右側にある「フォトラバに追加」から、
~フォトラバ祭「祇園祭 2009~のフォトラバテーマを探すことも可能です。)
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「祇園祭 2009」へのエントリーは完了です。
【期間】
2009年7月1日~2009年7月31日




















祇園祭の楽しい思い出をフォトラバとともに残しませんか

皆様からのエントリーを心よりお待ちしていますので
京つうと一緒に夏を盛り上げていきましょーーーネ





















※過去の祇園祭の様子はこちら↓
■フォトラバ祭「祇園祭篇 08年」
■フォトラバ祭「祇園祭篇 07年」
■フォトラバ祭「祇園祭篇 06年」
2009年03月23日
フォトラバ祭り「京都の桜 ’09年版」
こんばんは。京つうスタッフです。
先週、急上昇した気温も今日はまた寒の戻りでかなり肌寒くなりました。
京都の桜は既に開花宣言が出されたのですが、
この寒さで、満開まではもうしばらく時間がかかりそうです。
今年も京つうでは桜の写真を集めるフォトラバ祭りを開催します。

「京都の桜 ’09 春」 です!
【エントリーの仕方】
1. 期間中に、ご自身のブログで「京都の桜」に関する写真付の記事をアップしてください。
※桜の写真は2009年に京都で撮影したオリジナルなものに限る。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb111 をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の桜 ’09年版」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちらをご覧ください。
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭り「京都の桜 ’09年版」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
※今年の桜であれば、3月23日以前にアップした記事もフォトラバにエントリー可能です。
(先週から桜の写真をアップした記事が増えていました!ぜひエントリーください)
今年の桜は、どんな姿を見せてくれるでしょうか。
外せない桜のポイントから、とっておきの「桜」、偶然見つけた可愛い「桜スポット」などなど、
みなさんおすすめの「桜」の写真を、どんどん投稿して下さい。
お花見をしながら、携帯で実況ライブ投稿っていうのもおもしろいかも!!
皆様からの素敵な写真の投稿を楽しみにしています!
それでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
■2007年、2008年のフォトラバ祭り
先週、急上昇した気温も今日はまた寒の戻りでかなり肌寒くなりました。
京都の桜は既に開花宣言が出されたのですが、
この寒さで、満開まではもうしばらく時間がかかりそうです。
今年も京つうでは桜の写真を集めるフォトラバ祭りを開催します。

「京都の桜 ’09 春」 です!
【エントリーの仕方】
1. 期間中に、ご自身のブログで「京都の桜」に関する写真付の記事をアップしてください。
※桜の写真は2009年に京都で撮影したオリジナルなものに限る。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb111 をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の桜 ’09年版」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちらをご覧ください。
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭り「京都の桜 ’09年版」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
※今年の桜であれば、3月23日以前にアップした記事もフォトラバにエントリー可能です。
(先週から桜の写真をアップした記事が増えていました!ぜひエントリーください)
今年の桜は、どんな姿を見せてくれるでしょうか。
外せない桜のポイントから、とっておきの「桜」、偶然見つけた可愛い「桜スポット」などなど、
みなさんおすすめの「桜」の写真を、どんどん投稿して下さい。
お花見をしながら、携帯で実況ライブ投稿っていうのもおもしろいかも!!
皆様からの素敵な写真の投稿を楽しみにしています!
それでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
■2007年、2008年のフォトラバ祭り
2008年12月17日
フォトラバ祭「京都の紅葉 2008」終了のお知らせ
こんばんは。
京つうスタッフのもーちゃんです。
11月より開催していたフォトラバ祭「京都の紅葉 2008」ですが、
いったん12月15日をもって終了させていただきました。
今年もおおぜいのブロガーさまより71枚のエントリーがあり、
京つうならではの紅葉アルバムが完成しました。
■フォトラバ祭「京都の紅葉 2008」
みなさま、どうもありがとうございました。
フォトラバとは、フォトラバテーマに対して写真付きのトラックバックを送る事ができる機能です。
フォトラバテーマに関連のある記事からフォトラバを送ることで、自分のブログの記事がフォトラバテーマからリンクされ、
フォトラバテーマに関連のある写真付きの記事がアルバムのように繋がっていきます。
興味をもった方はぜひお試しください。
■「フォトラバ」ってなに?
■京つう「フォトラバ」
12月だというのに温かな日が続いているので、
いまいち年末の実感が薄いのですが、今年もあと2週間となりました。
今後とも京つうをよろしくお願いします。
京つうスタッフのもーちゃんです。
11月より開催していたフォトラバ祭「京都の紅葉 2008」ですが、
いったん12月15日をもって終了させていただきました。
今年もおおぜいのブロガーさまより71枚のエントリーがあり、
京つうならではの紅葉アルバムが完成しました。
■フォトラバ祭「京都の紅葉 2008」
みなさま、どうもありがとうございました。
フォトラバとは、フォトラバテーマに対して写真付きのトラックバックを送る事ができる機能です。
フォトラバテーマに関連のある記事からフォトラバを送ることで、自分のブログの記事がフォトラバテーマからリンクされ、
フォトラバテーマに関連のある写真付きの記事がアルバムのように繋がっていきます。
興味をもった方はぜひお試しください。
■「フォトラバ」ってなに?
■京つう「フォトラバ」
12月だというのに温かな日が続いているので、
いまいち年末の実感が薄いのですが、今年もあと2週間となりました。
今後とも京つうをよろしくお願いします。
2008年11月05日
フォトラバ祭「京都の紅葉 2008」
こんにちは。
京つうスタッフのもーちゃんです。
11月に入ったのですが、まだまだ暖かいですね。
秋はいったいいつ深まっていくのでしょう・・・という心配はあるのですが、
京都を囲む山々は次第に色づきはじめています。
やはり京都の秋といえば紅葉です。
今年も京都の秋を京つうブロガーの皆さまといっしょに楽しみたいと思います。

フォトラバ祭 「京都の紅葉 2008」 の開催です!
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「京都の紅葉」に関する写真付の記事をアップしてください。
※紅葉の写真は2008年に京都で撮影したオリジナルなものに限る
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb108
をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の紅葉 2008」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3.あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「京都の紅葉 2008」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
【期間】
2008年11月5日~2008年12月15日
皆さまからのステキな写真の投稿を楽しみにしています!
おすすめの「紅葉」の写真を、どんどん投稿して下さい。
「京つう」とともに秋の京都をおもいっきり満喫しましょう!
■2006年、2007年のフォトラバ祭り
京つうスタッフのもーちゃんです。
11月に入ったのですが、まだまだ暖かいですね。
秋はいったいいつ深まっていくのでしょう・・・という心配はあるのですが、
京都を囲む山々は次第に色づきはじめています。
やはり京都の秋といえば紅葉です。
今年も京都の秋を京つうブロガーの皆さまといっしょに楽しみたいと思います。

フォトラバ祭 「京都の紅葉 2008」 の開催です!
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「京都の紅葉」に関する写真付の記事をアップしてください。
※紅葉の写真は2008年に京都で撮影したオリジナルなものに限る
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb108
をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の紅葉 2008」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3.あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「京都の紅葉 2008」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
【期間】
2008年11月5日~2008年12月15日
皆さまからのステキな写真の投稿を楽しみにしています!
おすすめの「紅葉」の写真を、どんどん投稿して下さい。
「京つう」とともに秋の京都をおもいっきり満喫しましょう!
■2006年、2007年のフォトラバ祭り
2008年07月01日
フォトラバ祭り「祇園祭 ’08年版」
2008年、早くも折り返し地点を迎えましたねぇ。
年々、時間が過ぎるのを早く感じるようになって来ました
そして、7月と言えば「祇園祭」が始まります
そこで、「京つう」では祇園祭に合わせて
今年もまたフォトラバ祭 「祇園祭2008」を開催します

■フォトラバ祭 「祇園祭2008」
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「祇園祭」に関する写真付の記事をアップしてください。
※鉾や山に限らず祇園祭に関する写真であればエントリー可能です。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb104
をコピーして貼り付けます。
(「トラックバック先のURL」の右側にある「フォトラバに追加」から、
~フォトラバ祭「祇園祭 2008」~のフォトラバテーマを探すことも可能です。)
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「祇園祭 2008」へのエントリーは完了です。
【期間】
2008年7月1日~2008年7月31日
祇園祭を楽しい思い出と一緒にフォトラバしませんか??
皆様からのエントリーをお待ちしております!
夏の始まりを「京つう」と一緒に盛り上がっていきましょう
※過去の祇園祭の様子はこちら↓
■フォトラバ祭「祇園祭篇 06年」
■フォトラバ祭「祇園祭篇 07年」
年々、時間が過ぎるのを早く感じるようになって来ました

そして、7月と言えば「祇園祭」が始まります

そこで、「京つう」では祇園祭に合わせて
今年もまたフォトラバ祭 「祇園祭2008」を開催します


■フォトラバ祭 「祇園祭2008」
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「祇園祭」に関する写真付の記事をアップしてください。
※鉾や山に限らず祇園祭に関する写真であればエントリー可能です。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb104
をコピーして貼り付けます。
(「トラックバック先のURL」の右側にある「フォトラバに追加」から、
~フォトラバ祭「祇園祭 2008」~のフォトラバテーマを探すことも可能です。)
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「祇園祭 2008」へのエントリーは完了です。
【期間】
2008年7月1日~2008年7月31日




※過去の祇園祭の様子はこちら↓
■フォトラバ祭「祇園祭篇 06年」
■フォトラバ祭「祇園祭篇 07年」
2008年03月14日
フォトラバ祭り「京都の桜 ’08年版」
3月に入って、寒い寒いの連続だった毎日から、春の訪れを感じる今日この頃ですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
その春の訪れを、目で楽しませてくれる、この季節ならではの企画をご用意いたしました。

今回、去年に続いて第2回目となります、
フォトラバ祭り 「京都の桜 ’08年版」 の開催です!
とっておきの「桜」、あなたの秘密の「桜」、街角で見つけた可愛い「桜スポット」などなど、
みなさんおすすめの「桜」の写真を、どんどん投稿して下さい。
お花見会場を実況ライブ投稿っていうのも大歓迎です。
投稿お待ちしています!
【エントリーの仕方】
1. 期間中に、ご自身のブログで「京都の桜」に関する写真付の記事をアップしてください。
※桜の写真は2008年に京都で撮影したオリジナルなものに限る。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb99 をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の桜 ’08年版」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちらをご覧ください。
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭り「京都の桜 ’08年版」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
皆様からの素敵な写真の投稿を楽しみにしています!
今年の桜は、どんな姿を見せてくれるでしょうか。
桜満開、WEBお花見大鑑賞会の始まり!始まり!
それでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
■昨年の、京つうフォトラバ祭り「桜」 はこちら。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
その春の訪れを、目で楽しませてくれる、この季節ならではの企画をご用意いたしました。

今回、去年に続いて第2回目となります、
フォトラバ祭り 「京都の桜 ’08年版」 の開催です!
とっておきの「桜」、あなたの秘密の「桜」、街角で見つけた可愛い「桜スポット」などなど、
みなさんおすすめの「桜」の写真を、どんどん投稿して下さい。
お花見会場を実況ライブ投稿っていうのも大歓迎です。
投稿お待ちしています!
【エントリーの仕方】
1. 期間中に、ご自身のブログで「京都の桜」に関する写真付の記事をアップしてください。
※桜の写真は2008年に京都で撮影したオリジナルなものに限る。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb99 をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の桜 ’08年版」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちらをご覧ください。
3. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭り「京都の桜 ’08年版」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
皆様からの素敵な写真の投稿を楽しみにしています!
今年の桜は、どんな姿を見せてくれるでしょうか。
桜満開、WEBお花見大鑑賞会の始まり!始まり!
それでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
■昨年の、京つうフォトラバ祭り「桜」 はこちら。
2007年11月12日
【お詫びと訂正】フォトラバ祭トラックバックURLの件
おはようございます。
京つうスタッフです。
11月2日よりスタートしたフォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」の
告知記事であげたトラックバックのURLが間違っていました。
申し訳ありませんでした。
____________________________
■間違い>>>http://www.kyo2.jp/tp92
■訂 正>>>http://www.kyo2.jp/tb92
※既に、告知記事のURLは訂正しています。
____________________________
11月2日から11月10日の間でフォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」にエントリーされた方は
トラックバック一覧ページをご確認ください。
エントリーされていない場合、再度、記事の「トラックバック先のURL」に
上記のURLを貼り付け、更新するとエントリーが可能です。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
京都の紅葉もこれから本格的なシーズンを迎えます。
皆さまのエントリーをお待ちしています。
京つうスタッフです。
11月2日よりスタートしたフォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」の
告知記事であげたトラックバックのURLが間違っていました。
申し訳ありませんでした。
____________________________
■間違い>>>http://www.kyo2.jp/tp92
■訂 正>>>http://www.kyo2.jp/tb92
※既に、告知記事のURLは訂正しています。
____________________________
11月2日から11月10日の間でフォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」にエントリーされた方は
トラックバック一覧ページをご確認ください。
エントリーされていない場合、再度、記事の「トラックバック先のURL」に
上記のURLを貼り付け、更新するとエントリーが可能です。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
京都の紅葉もこれから本格的なシーズンを迎えます。
皆さまのエントリーをお待ちしています。
2007年11月02日
フォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」
11月に入りまだまだ暖かい気候にコートを買うのをためらっている
京つうスタッフロディです。みなさんはどんな秋をお過ごしですか?
そろそろ京都の木々も秋の装いですね~最高の季節の到来です
そこで今年もこの時期限定の、色づく京都の秋をよりいっそう楽しんでいただける
企画をご用意いたしました!

フォトラバ祭 「京都の紅葉 ’07年版 秋」 の開催です!
今回のフォトラバ祭では、エントリーされた方の中から抽選で
20名様に素敵な賞品をプレゼントします。ふるってご参加ください!
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「京都の紅葉」に関する写真付の記事をアップしてください。
※紅葉の写真は2007年に京都で撮影したオリジナルなものに限る
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb92
をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の紅葉 ’07年版 秋」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちらをご覧ください。
3.あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
【期間】
2007年11月2日~2007年12月15日
【プレゼント】
■A.サンチョ特製チーズケーキ・ドレッシング・ジャムのセット<2名様>

添加物と防腐剤入れない、自然な味にこだわった、「サラダの店サンチョ」自家製の手作り品セットを2名様に。
※ニューヨークチーズケーキ、ドレッシング3種(野菜入り和風・ゴマ入り和風・レモン和風)、自家有機栽培グレープフルーツジャム
※詳しくは→http://www.sancho.co.jp/tuhan/tuhantop.htm
(提供:サラダの店 サンチョ様)
■B.体験型カタログギフト ~プレジャーハンティング~
「カタログOCEAN」 <1名様>

西陣手織りや能楽などの京都の伝統に関わる体験から、ネイルサロンやメイクアップ、京のくらしなど、
カタログの中からお好きなコースを選択して体験できます。
今、話題の体験型カタログギフト「プレジャーハンティング~カタログOCEAN~」を1名様に。
※詳しくは→体験プラン一覧
(提供:株式会社シニア・オン・デマンド様)
■C.ピザ・リトルパーティー「Mサイズピザ無料ギフト券」<5名様>

冬季限定の「カニエビランド」や「カニシープレミアム」などが新登場!
京都府内22店舗の他、関西一円に店舗のあるピザ・リトルパーティー全店舗で使用可能なピザ引き換え券を5名様に。
ピザメニューの中からお好きなピザのMサイズを一枚注文できます。
(提供:ピザ・リトルパーティー様)
■D.「hellbent.tv」 オリジナルエコバッグ<3名様>・オリジナルTシャツ<2名様>

京都を中心に活躍する、Tシャツ&グラフィックデザインの「hellbent.tv」と
「京つう」とのコラボによる、京都をイメージしてデザインしたオリジナルエコバッグを3名様に。
これは、レアアイテムです!
そして、「hellbent.tv」ブランドの人気Tシャツを2名様に。
(提供:hellbent.tv様)
■E.ももじろうお食事券(3000円分) <4名様>

「うますぎてゴメンネ!!」
300種を超えるメニューと、豊富なドリンクに満足すること間違いなし!
京都府内の25店舗の他、大阪・滋賀・兵庫県内のももじろう全店で利用できるお食事券を3名様に!
(提供:株式会社ももじろうグループ様)
■F.八島丹山お食事券(3000円分) <3名様>

本場韓国の味を忠実に再現し、希少な食材と味付けが好評なホルモンうどんの店「八島丹山」。
舞鶴本店・京都西賀茂店、そして10月にオープンしたばかりの舞鶴行永店の3店でご利用可能なお食事券を3名様に。
京都の釣鐘屋に製作してもらった特注の焼肉鍋で作る「ホルモン」は絶品です。
(提供:八島丹山様)
以上、エントリーされた方の中から抽選で20名様にプレゼントします。
※当選者は12月17日に当ブログで発表します。
皆様からの素敵な写真の投稿を楽しみにしています
!
今年はどんな紅葉が集まるのか今からとても楽しみです
紅葉を満喫するには京都は本当にすばらしいところですよね。
皆さん「京つう」とともに秋の京都をおもいっきり満喫しましょう!
それでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
■昨年のフォトラバ祭り「京都の紅葉 ’06年 秋」はこちら
京つうスタッフロディです。みなさんはどんな秋をお過ごしですか?
そろそろ京都の木々も秋の装いですね~最高の季節の到来です

そこで今年もこの時期限定の、色づく京都の秋をよりいっそう楽しんでいただける
企画をご用意いたしました!


フォトラバ祭 「京都の紅葉 ’07年版 秋」 の開催です!
今回のフォトラバ祭では、エントリーされた方の中から抽選で
20名様に素敵な賞品をプレゼントします。ふるってご参加ください!
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「京都の紅葉」に関する写真付の記事をアップしてください。
※紅葉の写真は2007年に京都で撮影したオリジナルなものに限る
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb92
をコピーして貼り付けます。
※トラックバック先のURLの右側にある「フォトラバに追加」から、
「京都の紅葉 ’07年版 秋」のフォトラバテーマを探すことも可能です。
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちらをご覧ください。
3.あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「京都の紅葉 ’07年版 秋」へのエントリーは完了です。
※携帯電話から記事を投稿いただいた場合、
投稿後にパソコンからフォトラバへのエントリーも可能です。
【期間】
2007年11月2日~2007年12月15日
【プレゼント】
■A.サンチョ特製チーズケーキ・ドレッシング・ジャムのセット<2名様>

添加物と防腐剤入れない、自然な味にこだわった、「サラダの店サンチョ」自家製の手作り品セットを2名様に。
※ニューヨークチーズケーキ、ドレッシング3種(野菜入り和風・ゴマ入り和風・レモン和風)、自家有機栽培グレープフルーツジャム
※詳しくは→http://www.sancho.co.jp/tuhan/tuhantop.htm
(提供:サラダの店 サンチョ様)
■B.体験型カタログギフト ~プレジャーハンティング~
「カタログOCEAN」 <1名様>

西陣手織りや能楽などの京都の伝統に関わる体験から、ネイルサロンやメイクアップ、京のくらしなど、
カタログの中からお好きなコースを選択して体験できます。
今、話題の体験型カタログギフト「プレジャーハンティング~カタログOCEAN~」を1名様に。
※詳しくは→体験プラン一覧
(提供:株式会社シニア・オン・デマンド様)
■C.ピザ・リトルパーティー「Mサイズピザ無料ギフト券」<5名様>

冬季限定の「カニエビランド」や「カニシープレミアム」などが新登場!
京都府内22店舗の他、関西一円に店舗のあるピザ・リトルパーティー全店舗で使用可能なピザ引き換え券を5名様に。
ピザメニューの中からお好きなピザのMサイズを一枚注文できます。
(提供:ピザ・リトルパーティー様)
■D.「hellbent.tv」 オリジナルエコバッグ<3名様>・オリジナルTシャツ<2名様>

京都を中心に活躍する、Tシャツ&グラフィックデザインの「hellbent.tv」と
「京つう」とのコラボによる、京都をイメージしてデザインしたオリジナルエコバッグを3名様に。
これは、レアアイテムです!
そして、「hellbent.tv」ブランドの人気Tシャツを2名様に。
(提供:hellbent.tv様)
■E.ももじろうお食事券(3000円分) <4名様>
「うますぎてゴメンネ!!」
300種を超えるメニューと、豊富なドリンクに満足すること間違いなし!
京都府内の25店舗の他、大阪・滋賀・兵庫県内のももじろう全店で利用できるお食事券を3名様に!
(提供:株式会社ももじろうグループ様)
■F.八島丹山お食事券(3000円分) <3名様>
本場韓国の味を忠実に再現し、希少な食材と味付けが好評なホルモンうどんの店「八島丹山」。
舞鶴本店・京都西賀茂店、そして10月にオープンしたばかりの舞鶴行永店の3店でご利用可能なお食事券を3名様に。
京都の釣鐘屋に製作してもらった特注の焼肉鍋で作る「ホルモン」は絶品です。
(提供:八島丹山様)
以上、エントリーされた方の中から抽選で20名様にプレゼントします。
※当選者は12月17日に当ブログで発表します。
皆様からの素敵な写真の投稿を楽しみにしています

今年はどんな紅葉が集まるのか今からとても楽しみです

紅葉を満喫するには京都は本当にすばらしいところですよね。
皆さん「京つう」とともに秋の京都をおもいっきり満喫しましょう!
それでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
■昨年のフォトラバ祭り「京都の紅葉 ’06年 秋」はこちら
2007年06月29日
フォトラバ祭 「祇園祭り 2007」
まさに梅雨真っ只中皆さまいかがおすごしでしょうか?
恵みの雨だと思ってもう少しがんばりましょう~
梅雨を乗り切って7月に入れば今年もいよいよ始まりますよ~
京都の夏を彩る「祇園祭」
「京つう」では祇園祭に合わせて
今年もまたフォトラバ祭 「祇園祭2007」を開催します!

■フォトラバ祭 「祇園祭2007」
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「祇園祭」に関する写真付の記事をアップしてください。
※鉾や山に限らず祇園祭に関する写真であればエントリー可能です。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb76
をコピーして貼り付けます。
(「トラックバック先のURL」の右側にある「フォトラバに追加」から、~フォトラバ祭「祇園祭 2007」~のフォトラバテーマを探すことも可能です。)
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
4. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「祇園祭 2007」へのエントリーは完了です。
【期間】
2007年7月1日~2007年7月31日
祇園祭を楽しい思い出と一緒にフォトラバしませんか??
皆様からのエントリーをお待ちしております!
夏の始まりを「京つう」と一緒に盛り上がっていきましょう
※去年(2006年)の祇園祭の様子はこちら↓
フォトラバ祭「祇園祭篇 06年」
恵みの雨だと思ってもう少しがんばりましょう~

梅雨を乗り切って7月に入れば今年もいよいよ始まりますよ~
京都の夏を彩る「祇園祭」

「京つう」では祇園祭に合わせて
今年もまたフォトラバ祭 「祇園祭2007」を開催します!

■フォトラバ祭 「祇園祭2007」
【エントリーの仕方】
1.期間中に、ご自身のブログで「祇園祭」に関する写真付の記事をアップしてください。
※鉾や山に限らず祇園祭に関する写真であればエントリー可能です。
2. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」に
http://www.kyo2.jp/tb76
をコピーして貼り付けます。
(「トラックバック先のURL」の右側にある「フォトラバに追加」から、~フォトラバ祭「祇園祭 2007」~のフォトラバテーマを探すことも可能です。)
※1つの記事の中に複数の写真を掲載した場合、1枚目の写真がフォトラバに反映されますの
で、エントリーしたい写真は、必ず1枚目に掲載して下さい。
※お一人様何度でもエントリーして頂けます。
※エントリーの受付は「京つう」会員の方のみとさせて頂きます。
※会員登録がお済でない方は、こちらからどうぞ!
※フォトラバって何?という方はこちら→ヘルプ:フォトラバにトラックバックする
4. あとはいつも通りに「記事の投稿」画面の「確認ボタン」をクリックして記事を投稿するだけです。
以上の手順で、フォトラバ祭「祇園祭 2007」へのエントリーは完了です。
【期間】
2007年7月1日~2007年7月31日
祇園祭を楽しい思い出と一緒にフォトラバしませんか??
皆様からのエントリーをお待ちしております!
夏の始まりを「京つう」と一緒に盛り上がっていきましょう

※去年(2006年)の祇園祭の様子はこちら↓
フォトラバ祭「祇園祭篇 06年」